先般、3日間にわたる高校生向けのインターンシップを開催いたしました。
大学進学が当たり前になりつつある昨今、インターンシップの受け入れは、業界や会社を知ってもらい、数年先の入職者を増やす…という直接的な効果も期待しての催しですが、それ以上の効果があります。
「キャリア教育への寄与」はもちろんのこと、セキュリティ分野に理解がある・少しでも視点がある人が社会に増えるほど、個人の防犯はもとより、企業や学校などセキュリティ構築が容易かつ実効性あるものになります。
将来の我々の味方を増やし、より安全な社会をともにつくり上げる効果もこのイベントには含んでおり、企業の社会的責任を果たすという視点に立ち、さまざま内容をワークショップを通じて参加者に提供しています。
▼ インターンシップのようす
インターンシップ期間を過ごした生徒のみなさまは、
「今まで警備会社のことを知らなかったが、いろんな業務があることを知り、興味を持つっかけになった。」
「なぜ働くのか、働いてどうしたいかを考えるきっかけになった。人生において必要なことが学べる有意義な3日間だった」
などといった感想やアクションプランを述べ、学校生活へと戻っていきました。
このインターンシップが、皆様の平穏な生活や有意義な学校生活に繋がることを願ってやみません。
TONETでは学校様のキャリア教育への貢献等として、下記について随時承っています。お気軽にお問合せ・ご依頼ください。
▼ 職業体験イベント
弊社社屋にお越しいただき、さまざまな体験を行います。
コンテンツとの関係上、3~6名が最適な人数です。
▼ 特別授業等
学校授業の一環として、
「安全」「リスク対策」「暮らしの平穏」に関する講義やワークショップを行います。
※内容や時期、受け入れ人数などによってはご希望に沿うことができない場合もありますので、予めご了承ください。
※定期公募開催ではなく、学校様単位での依頼に基づき開催いたします。